先行体験では、セラセンでの「納品プラン作成 お助け機能」を実装しました!
お助け機能の利用方法
1.納品プラン作成画面に商品を表示
納品プラン作成画面に商品を表示する方法は3つあります
商品登録前の場合
単品登録
単品登録画面から商品登録を行います。
一括で商品登録を行いたい場合はCSV出品をご利用ください。
詳しい操作方法はこちら
CSV出品
CSV出品画面から一括で商品登録を行います。
詳しい操作方法はこちら
商品登録が完了している場合
在庫一覧で商品を選択
在庫一覧画面で納品プランを作成したい商品を選択します。
次に、チェック商品一括操作欄にある「FBA納品」ボタンをクリックします。
※選択できる商品はFBAの商品のみです
上記3つの方法のいずれかを実施した後に、『FBA納品管理』から『納品プラン作成』画面を表示すると以下のように商品が表示されます。
2.アップロードファイルの作成
①納品プラン作成画面で商品を選択する
納品プラン画面で納品したい商品を選択します。
②「セラセン納品」ボタンをクリックする
選択商品一括操作欄にある「セラセン納品」ボタンをクリックします。
③.txtファイルが作成される
「output_template.txt」というファイルが作成されます。
※.txtファイルの内容は変更しないでください
3.セラーセントラルでファイルをアップロード
①Amazonへ納品画面で「ファイルのアップロード」を選択する
セラーセントラルの『Amazonへ納品』画面を開きます。
SKUの選択方法で「ファイルのアップロード」を選択します。
②ファイルをアップロードする
「入力が完了したファイルをアップロード」をクリックし、.txtファイルをアップロードします。
ファイルをアップロードすると以下のように表示されます。
以降はセラーセントラルの表示に従って納品プランを作成ください。
セラーセントラルの表示内容に沿って入力、修正するとエラーが解消されます。
商品を削除したい場合は、商品の右側にある「ゴミ箱マーク」をクリックしてください。